このページでは、むぎお集落をつつむ自然の風景の写真を掲載しています。
そのほか麦生集落で見かける花や木、麦生集落で見かける生き物、の写真はぞれぞれのリンク先に掲載しています。そちらもご覧ください。
随時、追加掲載していきます。
グラウンドから見るトイモ岳(1054m)
海寄りの農地から見るトイモ岳
「桜とホタルの里公園」からのトイモ岳
虹はよくかかります
緑深い山麓
森が海岸まで続きます
里から見える山の白骨樹
巨木の白骨樹
稜線の巨木(屋久杉?)
冬のトイモ岳(2011年1月の大寒波)
トイモ岳山頂も凍えています
雪の森(左写真の拡大)
大雨で出現する滝(普段は滝なし)
左写真の滝の部分拡大
奥山に大量の雨が降ると出現する滝
広がる水田とモッチョム岳(940m)
コスモス畑とモッチョム岳
虹の向こうに残雪のモッチョム岳
新緑の照葉樹林の森
麦生から垣間見える割石岳(1410m)
割石岳の巨石(冬期)
その2へすすむ ⇒